獅子吼とは百獣の王獅子が吼えることで、釈迦の説法を意味しています。正しい教え、真理を説くことです。
私は供養とは残された方々が納得する形を表したことを供養というと思います。
当山は家族と過ごした想い出を大切に、今必要としている皆さまの供養に出来るだけお応えするよう努めていきたいと思っております。獅子には守るという意味がこめられております。未来永劫、皆さまの安寧の地となることを願います。
ペットと一緒に納骨など、3つの異なった永代供養塔をご用意しております。
永代供養墓使用料 芳名板ご利用の場合 |
芳名板をご利用 されない場合 |
---|---|
55,000円(非課税) |
35,000円(非課税) |
「イオンのお葬式」をご利用・ 生前予約いただいた場合 |
芳名板をご利用 されない場合 |
---|---|
50,000円(非課税) |
30,000円(非課税) |
ペットと一緒に入れる 永代供養募使用料 |
「イオンのお葬式」をご利用・ 生前予約いただいた場合 |
---|---|
40,000円 |
35,000円(非課税) |
ペットのみの 永代供養募使用料 |
---|
5,000円(非課税) |
※永代供養塔のご使用料には、埋葬料、永代使用料、永代供養料、永代管理料が含まれます。
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、少林寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※ご契約後におきまして獅子吼塔の費用はお返しできません。
- ※生前予約で「イオンのお葬式」をされなかった場合は、納骨時に差額をいただきます。
- ※ご遺骨の返却はできませんのでご了承ください。
-
- ※埋(火)葬許可証(改葬許可証)の申請者と、納骨のお申込み者が異なる場合は、故人さまとの関係を証明する書類をお持ちください(住民票の写し、戸籍謄本など)
- ※お支払い方法は、現金一括払いとなります。
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、少林寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットンプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
ページトップへ