納骨・永代供養墓(合祀墓)などご供養のことならイオンライフにお任せください。
永代供養トップページ
>
よくあるご質問
>
納骨堂には誰でも入れてよいですか?
ここでは納骨や永代供養に関することなど、お客さまからよく寄せられるご質問にお応えします。
納骨堂
には誰でも入れてよいですか?
名義人はお一人ですが、名義人の承諾があれば、ご家族やご親族のご遺骨も納骨可能です。詳しくは永代供養コールセンターにお問い合わせください。
永代供養とはなんですか?
人に引き継ぐ事はできますか?
永代供養墓とはなんですか?
引き継ぐ際の手続きはどうすればいいですか?
納骨堂とはなんですか?
利用者の条件について教えてください。
期限なく永代に供養していただけるのでしょうか?
樹木葬とはなんですか?
▲よくある質問トップに戻る
北海道
宮城県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
山梨県
静岡県
愛知県
長野県
三重県
大阪府
奈良県
広島県
愛媛県
福岡県
佐賀県
大分県
2022/7/1
「芳名板価格改定について」
原材料の高騰により、2022年8月1日より「芳名板」の価格を改定させていただきます。
現在価格 20,000円(非課税)から22,000円(非課税)
現在価格 税込22,000円から税込24,200円の価格改定となります。
※8月1日以降に、新規でご契約された場合になります。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
対象寺院の詳細は下記の通りになります。【現在価格 20,000円(非課税)から22,000円(非課税)に変更になる寺院】
清福寺
、
妙善寺
、
興福寺
、
壽栄寺
、
竺園寺
、
天明寺
、
宗圓寺
、
不退寺
、
宝泉院
、
広最寺
、
長泉寺(大分県)
、
東仙寺
、
超圓寺
、
浄光寺
、
大和中央霊園(観福寺)
、
真善寺
、
慈光院
【現在価格 税込22,000円から税込24,200円に変更になる寺院】
智崇院
、
長法寺
、
海寳寺
、
大雄院
、
吉祥寺
、
観音寺
、
耕雲院
、
法光寺
、
青垣霊園
、
妙覺寺
、
長泉寺(埼玉県)
2022/02/15
「ご紹介終了」フジパーク霊園(新潟県)は2022年2月28日を以て契約期間の満了となり、イオンライフからの紹介は終了させていただきます。
それに伴い、2022年2月28日を以てフジパーク霊園(新潟県)のページは閉鎖させていただきます。
2022/1/26
「2022年2月1日より受付開始」永代供養寺院(
宝泉院
:東京都)(
清福寺
:埼玉県)(
智崇院
:大阪府)にて永代供養の預骨プランがスタートいたします。
2021/12/1
「12月1日より受付開始」東京都他(
妙覺寺
)(
證大寺
)にて永代供養寺院追加いたしました。
2019/3/15
「3月1日より受付開始」新たに神奈川県(
観福寺
)、奈良県(
青垣霊園(仏聖)
)にて霊園追加いたしました。
2018/10/1
「10月1日より受付開始」新たに長野県(
浄光寺
)、奈良県(
超圓寺
)、大阪府(
東仙寺
)、大分県(
長泉寺
)にて霊園追加いたしました。
2018/3/1
「3月1日より受付開始」新たに宮城県(
広最寺
)、東京都(
興福寺
)、岡山県(
福寿寺
)にて霊園追加いたしました。
2017/12/15
「12月15日より受付開始」新たに北海道(
藤野聖山園
)、千葉県(
法光寺
)にて霊園追加いたしました。
2017/9/19
「9月20日より受付開始」新たに山梨県(
耕雲院
)にて霊園追加いたしました。
2017/6/30
「7月1日より受付開始」新たに東京都(
宝泉院
)にて霊園追加いたしました。
2017/3/8
「3月10日より受付開始」新たに静岡県(
少林寺
)、愛知県(
宗圓寺
)にて霊園追加いたしました。
2017/2/10
「2月10日より受付開始」新たに北海道(
不退寺
)、神奈川県(
星谷寺
)、三重県(
地蔵院
)、にて霊園追加いたしました。
2016/12/9
「12月9日より受付開始」新たに愛媛(
北條霊園
)、群馬(
天明寺
)にて霊園追加いたしました。
2016/8/31
「9月3日より受付開始」新たに栃木(
観音寺
)にて霊園追加いたしました。
2015/8/28
「9月1日より受付開始」新たに東京(
常福寺
)、千葉(
妙恩寺
)、大阪(
智崇院
)・(
やすらぎの丘霊苑
)にて霊園追加いたしました。
2015/8/10
広島ホームテレビ HOMEJステーションで永代供養 ひろしまふれあい聖地霊園が紹介されました。
2015/6/17
「6/20より受付開始」新たに千葉(
竺園寺
)、広島(
ふれあい聖地霊園
)にて霊園追加いたします。
2014/12/1
新たに福岡(
西顕寺
)にて霊園追加いたしました。
2014/7/1
新たに東京(
妙善寺
)、大阪(
長法寺
)にて霊園追加いたしました。
2014/4/11
対応エリア(茨城県)を拡大しました。
2014/2/27
対応エリア(埼玉県・千葉県)を拡大しました。
2013/12/1
対応エリア(大阪府・愛知県・福岡県)を拡大しました。
2013/8/30
たくさんのお客さまの声により、永代供養のご紹介がはじまりました。