清福寺のご紹介
当清福寺は、瑠璃山薬王院清福寺と号し、久喜市下清久鶴ノ谷にあり、総本山長谷寺の直末寺院として、真言宗豊山派に属しています。
足利政氏が久喜に隠居して甘棠院を創建する数年前の永正2(1505)年、果山により開かれました。
永代供養塔「薬師堂」生前予約可能
清福寺では永代にわたり安心してご供養が受けられる合祀墓システムを提供しています。
清福寺の永代供養は墓地の取得と継承にお悩みの方にとって、一生涯安心していただける安らぎと確信しています。
通常費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
永代供養墓 |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、清福寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
-
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
生きた証を残すこともできます。
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
樹木葬「庭園墓地」生前予約可能
お骨を土に帰すと言う目的と、故人が生前にこよなく愛した庭の木々や、四季折々の花々を、或いは故人が夢であった、庭のある家に住みたいと言う願いに応え、「庭園」を模した庭園墓地を建立しました。
一区画 「庭園墓地」費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
---|---|
450,000円(非課税)~ |
440,000円(非課税)~ |
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、清福寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
永代供養塔「薬師堂」預骨プラン
お墓を建てるかお悩みの方、今後についてお考え中でお骨をお手元にお持ちの方は、合祀墓の薬師堂のご契約を条件として、2年間の期限付きで、供養塔内にてお骨をご安置いたします。
期間中いつでもお骨をお返しする事ができます。ご返骨のご希望がない場合、2年経過後のお彼岸で薬師堂に埋葬いたします。
供養塔使用料 | 「イオンのお葬式」を ご利用いただいた場合 |
|
---|---|---|
永代供養墓 預骨プラン |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、清福寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※ご契約から2年経過後は、返骨希望の場合でも、返骨、返金出来かねます。
- ※薬師堂預骨プランには、埋葬料、永代使用料、永代供養料が含まれております。
合同埋葬供養祭のご紹介
お彼岸に生命を授けてくださいましたご先祖さまに対し、合同埋葬供養祭を予定しています。供養祭は、どなたさまでもご自由に参列していただけます。また、清福寺では8月にイベント・大施餓鬼会、12月にはイベントコンサートなど仏事以外に足を運んでいただける行事を行っています。
※ご覧になりたい写真をクリックしてください。拡大して表示されます。
- ※合同埋葬供養祭の詳しい日程は寺院にお問い合わせください。
清福寺へのアクセスについて
- ■住所 〒346-0033 埼玉県久喜市下清久360
■開門時間 9:00〜17:00 - ■交通アクセス
<電車の場合>
●JR宇都宮線または東武伊勢崎線「久喜駅」下車、西口を出てタクシーで約7分 -
<お車の場合>
東北自動車道「久喜IC」から県道3号線、久喜・栗橋方面へ出て3つ目の信号(上早見の交差点)を左折。700m直進後、青い看板のある右側 -
<バスの場合>
「久喜駅」下車、西口より菖蒲仲橋(しょうぶなかばし)行き「清福寺前バス停」下車(乗車時間約7分)
※ご来寺の際は、イオンライフ(0120-394-394)にお電話いただくか、Webにて日時をご予約の上、お越しください。
直接現地に行かれた場合、法要などの為、ご案内できない場合がございます。
ページトップへ