海寳寺のご紹介
日蓮宗本山村松海長寺第九世、十如院日海上人が海中涌現の祖師を授かり開基し、大永7(1517)年に創設され、第十世華蔵院日報上人代、慶長6(1602)年に大阪摂津西成西高津村(現在地)に本多忠豊公(忠勝の祖父)の擁護寄進を受けて移転・開山いたしました。
永代供養墓 かひな堂生前予約可能
「家のお墓が遠くてほとんど行く事がない」「お墓を継いでくれる承継者がいない」というご相談を多く受け、生まれたのが永代供養墓「かひな堂」です。
通常費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
芳名板含む 永代供養墓 |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、海寳寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※ご契約後におきまして納付された使用料は、理由にかかわらず一切返金できません。
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
- ※ご遺骨の返却はできませんのでご了承ください。
-
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
生きた証を残すこともできます。
- ご希望により芳名板にお名前を刻み、
合同納骨法要のご紹介
お預かりさせていただいたお骨は3ヶ月に1回程度、海寳寺本堂において、合同納骨法要を勤修いたします。また、海寳寺では、春と秋の年2回、お彼岸のお中日に合同供養祭を厳修しております。
- ※合同納骨法要は年によって、日にちが変わる場合がございます。詳しくは、イオンライフへお問い合わせください。
- ■住所 〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町9-1-22
■開院時間 10:00〜17:00 - ■交通アクセス
<電車の場合>
市営地下鉄谷町線・市営地下鉄千日前線「谷町9丁目駅」下車、
4番出口を出て谷町筋をデイリーストア方面に直進し、徒歩5分 - <お車の場合>
阪神高速1号線環状線「道頓堀出口」から千日前通まで出て谷町9の交差点を左折。
谷町筋を直進し、谷町8の交差点手前の右手。
お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
※ご来寺の際は、イオンライフ(0120-394-394)にお電話いただくか、Webにて日時をご予約の上、お越しください。
直接現地に行かれた場合、法要などの為、ご案内できない場合がございます。
ページトップへ