樹木葬のご案内

樹木葬とは樹々に囲まれた自然豊かな環境でやすらかに眠ることができるお墓のことです。
箕面ピーステンボスの樹木葬は全て永代供養付きですので、ご子息がない方であっても無縁になってしまう心配はありません。ミモザをはじめとして、様々な樹々がゆったりとした空間をご提供いたします。
樹木葬
樹木葬 ミモザ(合祀納骨)〜あたたかい陽だまりにつつまれたお墓です〜



ミモザアカシアの木の下で、安らかにお眠りいただける、大阪平野を一望できる大規模な樹木葬。年に3回の合同供養(春彼岸・お盆・秋彼岸)が行われます。故人、跡継ぎのいない方、将来の供養が不安な方、樹木が好きな方など、どなたさまも安心してご利用いただけます。
- 樹木葬ミモザのポイント
- ・丘の斜面を利用した、日当たり良好の立地です。
- ・ミモザアカシアを中心に色とりどりの花々が訪れる人々をなごませてくれます。
合祀納骨(1霊位)
通常費用 | 「イオンのお葬式」ご利用・ 生前予約の費用 |
|
---|---|---|
芳名板含む 永代供養墓 |
永代供養墓 + 芳名板 |
永代供養墓 + 芳名板 |
芳名板をご利用 されない場合 |
永代供養墓 |
永代供養墓 |
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。
- ※「イオンのお葬式」をご利用されなかった場合は、通常費用となります。生前予約の場合、納骨時に差額をいただきます。
- ※納骨後のご遺骨の返却は出来ませんのでご了承ください。
- ※ご契約の際には、火・埋葬許可証もしくは改葬許可証、身分証明書、認印、合祀墓のご使用料金が必要となります。「イオンのお葬式」をご利用されなかった場合は通常費用となります。生前予約の場合、納骨時に差額をいただきます。
- ※火・埋葬許可証(改葬許可証)の申請者に記載されている方と、納骨のお申込み者が異なる場合は、故人さまとの関係を証明する書類をお持ちください。(住民票の写し、戸籍謄本など)
- ※ご契約後におきまして納付された使用料は、理由にかかわらず一切返金できません
- ※お支払い方法は、現金一括払い、銀行振込となります。(振込手数料はお客さまのご負担となります)
- ※敷地内の供養は、大師寺の法式典礼により行わせていただきます。
- 〇芳名板生前予約可能
-
- お名前を刻んで残すことができます
-
22,000円(税込)
(税別20,000円)
ご契約の際にご持参いただくもの
- 火・埋葬許可書
もしくは改葬許可書 - 樹木葬のご費用
- 認印
- 身分証明書
樹木葬 オリーブの森(個別納骨)3名まで~家族だけのやすらぎの空間~



樹木葬の中でも個別にご納骨いただけるエリアになります。ご夫婦やご家族だけで納骨したい、家族と一緒に樹木葬に入りたいとお考えの方に、お勧めしております。墓石にメッセージを刻むこともできます
個別納骨(1人用)
500,000円(税込)~
※1名様追加につき105,000円(税込)がかかります。
※表示金額には一部非課税のものを含みます。
- 樹木葬オリーブの森のポイント
-
- ・オリーブの森専用の「墓石」5種類の石の中からお選び頂けます
- ・前面には共有の祭壇があり、たくさんのお花をたむけて頂けます。
樹木葬 オールファミリー~ペットと共に眠れる樹木葬~


長年、家族のように共に暮らしたペットと一緒に眠りたいとお考えの方にお勧めの樹木葬です。個別葬のエリアなので、家族以外と同じお墓に入るということはありません。永代供養付ですので、いつまでも安心して安らかにお眠りいただける場所です。
個別納骨(1人用)
469,000円(税込)~
※上記は1名様(1霊位)のみ埋葬時の金額です、1霊位追加(ペットも含みます)につき52,000円(税込)がかかります。
※4霊位までご利用いただけます。(ペットはこれとは別に、5霊位までご利用いただけます)
※ご契約時に埋葬予定者、埋葬予定ペットをお決めいただき、想定霊位数に応じた料金をお支払いいただきます。
※表示金額には一部非課税のものを含みます。
※お選びいただく区画によって使用料が異なります。
樹木葬 ファミリエ 4名まで~花に囲まれた至福の区画~


色鮮やかな花壇をモチーフにデザインされた、ガーデニング風永代供養墓地です。跡継ぎがなくてお墓が建てられない、でも自分の生前中は両親・配偶者のお墓参りがしたいとお考えの方のためのお墓です。
期限付(1人用)
972,000円(税込)~
※上記は1名様(1霊位)のみ埋葬時の金額です。1名様追加につき127,000円(税込)がかかります。
※4霊位までご利用いただけます。
※ご契約時に埋葬予定者数をお決めいただき、合算した料金をお支払いいただきます。
※ご契約後、埋葬予定者全員の納骨完了から10年経過時までご利用いただけます。10年経過後には合祀納骨されます。
※埋葬予定者全員の納骨までは、別途年間10,000円(税込)の維持管理料がかかります。全員の納骨完了後の10年間は維持管理料は不要です。
※表示金額には一部非課税のものが含まれます。
※お選びいただく区画によって使用料が異なります。
- 樹木葬ファミリエのポイント
-
- ・自然の中の庭園をイメージしたお花いっぱいの専用区画をご用意しました。
- ※ご契約後におきまして納付された使用料は、理由にかかわらず一切返金できません。
合同供養
年3回の合同法要を行っています

樹木葬ミモザにおいて、宗教法人大師寺による合同法要を年間3回行います。
跡継ぎがいない方や、子供家族が遠方でなかなか墓参りに来れないという方もご安心していただけます。

※合同供養の詳しい日程は0120-394-394へお問い合わせください。
納骨・永代供養方法は下記の方法となります。
- 樹木葬 ミモザ生前予約可能
-
- 下記「イオンのお葬式」プランに
-
永代供養墓30,000円(非課税)
+
芳名板22,000円(税込)
(税別20,000円)
ご契約の際にご持参いただくもの
- 火・埋葬許可書
もしくは改葬許可書 - 樹木葬のご費用
- 認印
- 身分証明書
- ※過去の宗旨・宗派は問いません。敷地内の供養は、大師寺の法式典礼により行わせていただきます。
- ※ご契約後におきまして納付された使用料は、理由にかかわらず一切返金できません。
- ※お支払い方法は現金一括払い、銀行振込となります。(振込手数料はお客さまのご負担となります)
- ※生前予約の価格は「イオンのお葬式」セットプランをご利用・生前予約の場合に割引価格となります。「イオンのお葬式」をご利用されなかった場合は通常費用となります。生前予約の場合、納骨時に差額をいただきます。
- ※納骨後のご遺骨の返却は出来ませんのでご了承ください。
- ※ご契約の際には火葬・埋葬許可証または改葬許可証、身分証明書、認印、合祀墓のご使用料金が必要です。
- ※火・埋葬許可証(改葬許可証)の申請者に記載されている方と、納骨のお申し込み者が異なる場合は、故人さまとの関係を証明する書類をお持ちください。(住民票の写し、戸籍謄本など)
- ※「イオンのお葬式」プランには返礼品・飲食代・宗教費用は含まれておりません。